一貫対応で叶える、紙製品のトータルプロデュース貼り箱・封筒・タトウ・各種紙加工製品ならお任せください

私たちは、PP貼り・箔押しなどの特殊加工機を自社で保有し、企画・デザインから製造・仕上げまでワンストップで対応する紙製品のプロフェッショナル集団です。
貼り箱、封筒、タトウ、台紙、パッケージなど、多彩な製品を柔軟にご提案。用途やご要望に合わせたオーダーメイド対応で、お客様の“想い”を形にします。

アイデア段階からでも、お気軽にご相談ください。
営業担当が迅速にご対応し、最適なご提案をいたします。

特殊加工
一貫体制
小ロット

特殊加工

自社保有の特殊加工機で、品質とスピードに差がつく

― PP貼り機・箔押し機 完備 ―

当社では、PP貼り機・箔押し機などの特殊加工機を自社で保有しています。
これにより、社内で一貫して加工工程を行うことができ、納期短縮・コスト削減・品質安定を実現しています。

■ PP貼り加工(グロス・マット・ホログラム等)
紙面の耐久性や高級感をアップさせるPP貼り加工。
グロス・マットのほか、傷のつきにくいフィルムやホログラムなどのフィルムにも対応可能です。
製品の印象を大きく左右するこの工程を自社で行うことで、安定した仕上がりと短納期対応を両立しています。

■ 箔押し加工(各種メタリック箔・パール・ホログラム等)
金・銀をはじめ、カラーバリエーション豊富な箔押しに対応。
ロゴやタイトル部分に高級感を与えるほか、ブランド価値を引き立てる重要な演出が可能です。
デボスやエンボス加工など難易度の高いデザインもご相談いただけます。

仕上がりの印象を大きく左右する、特殊加工工程。
私たちはそこにこそ“価値”があると考え、社内に加工設備を備えることで、お客様の「こうしたい」にスピーディーに応えています。
製品の質感や印象に差をつけたいとき、ぜひ当社にご相談ください。

一貫体制

一貫したディレクションで、ブレない品質と想いを形に

私たちは、紙製品の企画・設計から印刷、特殊加工、製品仕上げまでを一貫してディレクションできる体制を整えています。
各工程を熟知したスタッフが、全体の流れを見ながら最適な進行と品質管理を行うことで、「思っていた通り」「それ以上」の仕上がりを実現。
個々の工程を任せるのではなく、全体を一つのプロジェクトとして総合的に管理することで、製品の完成度を高めています。

■ 製品づくりを支える、3つのディレクション力

1. 設計・素材選定からの提案力
使用目的や納期、ご予算に応じて最適な紙種・加工方法をご提案。初めての方も安心してご相談いただけます。

2. 工程を見通した進行管理力
印刷・PP貼り・箔押し・組み立てなど各加工を適切に調整。無駄のないスムーズな製造フローを組み立てます。

3. 品質と意図を守る仕上げ力
お客様のブランドイメージや目的を深く理解し、細部までこだわった製品に仕上げます。妥協のないモノづくりを徹底しています。

小ロット

必要な数だけ、高品質に。柔軟な対応力でお応えします

「できるだけ少ない数量で作りたい」
「まずは試作してから本生産に進みたい」
「多品種を少しずつ作りたい」
そんなご要望にも、当社は柔軟にお応えします。

弊社では、小ロット・多品種生産に対応した設備と体制を整えており、最小ロットからでも高品質な紙製品の製作が可能です。
貼り箱・封筒・タトウ・パッケージなど、用途やご予算に応じて、最適な加工方法や素材をご提案いたします。

■ 小ロットでも、品質はそのまま
小ロット対応でも工程を妥協することなく、印刷から特殊加工、仕上げまで丁寧に対応。
1点1点の完成度にこだわり、手に取った瞬間に「しっかり作られている」と感じていただける仕上がりを目指しています。

■ 試作・サンプル制作にも対応
新製品の開発や展示会用の試作、営業ツールとしての提案サンプルなどにも対応可能です。
仕様が決まっていない段階でも、お気軽にご相談ください。

■ 小ロットから始めて、量産へもスムーズに
最初は少ない数量から、反応を見て量産へ――
そんな段階的な製品づくりにも、当社の一貫体制ならスムーズに対応可能。小回りがきく体制があるからこそ、お客様の成長や変化にも柔軟に寄り添えます。

少量だからといって妥協はしない。
“欲しいものを、必要なだけ”――それが私たちの考えるモノづくりです。

TOP